DVから逃げたくない人!夫婦カウンセリング受けて見ませんか?相手を知るキッカケがあります。

2022/07/15 ブログ

DVの実体知りましょう!!

オンライン対応いたします

 

ほとんどのDV加害者は(モラハラも含む)自分の言行動は正しい!と信じています。

配偶者(妻)からの問い合わせも多く、夫がDV相談に準じてくれる事を最後の砦として一報を託す、妻の覚悟は大きいです。

 

20代の夫婦一緒に来談されています。

憔悴しきった妻かと思いきや、はきはき話され夫の方がたじたじという場面も最初見られるほどでした、が、、、、、

 

加害者プログラムに素直に取り組む夫、一緒に話を聞く妻、どこにDV問題が、と進む度々に見えて来る加害者夫の素顔

 

自分の価値基準で妻に言葉をかけ続ける,オレサマ夫満載、
”なんでそんなところ行くの?””なんでそんなもん買うの?” 挙句に、俺には解らない!

 

子供は可愛い!という夫、その為には妻が嫌だという事が何なのか、どうすれば良いのか、その思いはあって来談に来たという夫です。

 

暴力もあるとのこと、妻の想い悩んだ末の痛々しいほどの覚悟が垣間見えます。

 

他人は色々言うかも知れませんがDV問題は男性の思考の中にあります。女性は従属するものという考えが頭の隅にあるなら、

夫婦関係は家族は必ず崩壊します、女性が我慢する生き方は無くなります。

 

可笑しいなーと思ったら、どちらからでもいいですご一報いただければ幸いです。

 

しっかり向き合わさせて頂きます。

 

DV専門機関 フォロワーシップAの新井栄子です